精神科医療の最前線で40年以上続く医療法人大峯会において、
精神科看護に10年以上携わってきた経験豊富な看護師や作業療法士をスタッフと
して、訪問看護ステーション「はる」を開設し、地域に根を張ってまいりました。
これまで、患者さん、ご家族の姿に接し、多くのことを学ばせていただきました。
その経験を生かし、利用者さんお一人お一人が、病と上手に付き合いながら、
生活の場である家庭や地域の中で、安心と希望を持って生活を送る支えとなれるよう、
「親切で明るい」訪問看護を提供していきたいと思います。
曇(くも)りの日もやがて晴れるように、
寒く辛(つら)い冬も必ず暖かな春が訪れるように信じて願っています。
病気や障がいを持った方が、住み慣れた地域やご家庭で自分らしく安心して日常生活を送れるように、かかりつけ医と連携しながら、看護師や作業療法士等が生活の場であるご自宅を訪問し、利用者さんやご家族を支援します。
・お話を聴いてほしい
・人間関係が苦手で悩んでいる
・不安やイライラ等があって困る
・お薬の管理がむずかしい
・外に出るのがつらい
・生活のリズムが乱れる
・身の回りのことがうまくできない
など
健康状態のチェック
衛生に関する相談
栄養や飲食摂取に関する相談
生活のリズムを整える相談
不安軽減のケア
生活リズムの調整
リラクゼーション方法の助言
事故防止のための支援
血圧・体温・脈拍などのチェック
服薬管理の仕方についての助言
医師の指示による処置
医師との連携
外出や就労などのサポート
家族、友人、近所の方などとの
関わり方についての相談
不安やストレスへの相談・助言
さまざまな相談対応
まずは主治医にご相談ください。医師が訪問看護の必要性を認めた場合は、「訪問看護ステーション はる」にお電話でご相談ください。
スタッフが、利用についての詳しい説明をさせていただきます。利用料についてもご説明いたします。
重要事項についての説明をご理解いただいた上で、契約手続きを行います。
主治医が「訪問看護指示書」を作成します。
ご利用開始
ご加入の社会保険・国民健康保険などの各種保険や生活保護、介護保険の利用が可能です。自立支援医療などの各種公費により自己負担額が0割や1割などに減免される場合もあります。具体的な金額については、お問い合わせください。
〒543-0002 大阪府大阪市天王寺区上汐3-8-2 ノバカネイチ谷九 301号室
TEL(06)6777-1252