大阪市天王寺区 谷町九丁目 精神科・心療内科・内科

  • 2025年3月号 ホームページ抜粋版
    【発行】ピアチェーレ編集部
  • ~ 春をゆっくり楽しもう ~



  •  一年を二十四の季節に分けた二十四節季は、四季をもっと細かく分け季節の小さな変化を
    表しています。その中で「啓蟄(けいちつ)」は、春分の日のひとつ手前の節季で、暦の上では
    春到来の直前です。春の到来を感じて、虫たちが土から出てくることを表現しています。
     季節の変わり目でもある「啓蟄」は体調もそうですが、新年度が近づき、環境の変化を感じる
    こころの調子も乱れやすい時期です。「啓蟄」のころに不調を感じたら”30分早く寝る””ぼーっとする
    時間を作る””湯船にゆっくりつかる”など、いつもより多めに休息をとることも大切です。
     タラの芽・よもぎ・フキノトウ・菜の花など、苦みや香りのある野菜は薬膳的にイライラや不安を
    和らげ、リラックスさせてくれると考えられています。これらを積極的に食べるのも一つの手ですね。
     自分に合った過ごし方を見つけ、暖かくなる春を楽しみましょう。


  • お問い合わせ

  • 医療法人大峯会
     
    高山診療所

    〒543-0072 大阪市天王寺区生玉前町1-1 上本町ホールドビル3階

    (2023年7月より移転しました)

    TEL(06)6796-8032
    診療時間:月・水・木・土  

    火・金
    午前9時~午後12時、午後1時〜午後5時
    (受付は2時まで)
    午前9時~午後12時、午後1時〜午後7時(受付は7時まで)
    診療科 :精神科・心療内科・内科
    休診日 :日曜・祝日・7月3日(開院記念日)